「ただ楽しむだけの夏休みにしない!ママ起業家のための“未来につながる夏”の過ごし方」

ただ楽しいだけの夏、で終わってない?

子どもたちの夏休み、つい自分は後回しになりがちですよね。
でも実は…女性起業家にとっても“次の一歩”を考えるチャンス。
「何か始めたい」「商品を作ってみたい」そんな気持ちがある人は
ぜひ、この夏をただ楽しむだけに終わらないように!笑

夏休みは“整える”のにぴったりなタイミング

生活リズムや場所が変わることで、普段見えない「自分の本音」に気づくことができるかも!
「忙しい日常」から一歩離れることで、心と頭に余裕ができいいアイディアや
これからやりたいことが思いついたりするかもしれないですよね。
商品設計=自己理解から。
まずは「私って、どんな人?」を振り返る時間にぜひ使ってほしいです!

未来の自分につながる“問い”を持ってみよう

夏にやってみてほしい3つの質問

  • 最近「なんかモヤモヤする」と思ったのはどんな時?
  • 今、心からやりたいことは何?
  • 私が届けたい「誰か」はどんな人?

この問いが、商品アイデアの“種”になると思います。

私の夏休みはこう過ごします!

実は、私は夏休み後を意識して過ごそうと思っています!
家族との時間は大切にしつつ、得意の早朝やすき間時間で
自分のサービスについて考えたり、自己理解を
さらに深堀したりする予定です。
そうしていると「ああ、これがやりたいんだ」って
腑に落ちる瞬間があるんですよね。

「夏に動く人」が夏休み後もすぐにスタートを切れる!

商品設計は「焦らず、でも止まらず」が大切!
9月・10月に向けて、“今”動けるかで、変わってきます。
自分と向き合うこの夏は、きっと来年の働き方を
もっと素敵にしてくれるはずです。
でも、私も夏生まれってこともあり夏は大好き!
海にキャンプに、実家に帰省して友人に会う!
やりたいことが盛りだくさんです。
ワクワク、楽しむことを忘れずに皆さんも過ごして
くださいね♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

東京都在住。商品設計サポート、フリーランスのファーストステップサポート。
図工の先生として働きながら、デジタルハリウッドWebデザインコースに通う。その後、Web集客導線や商品設計について学び、退職後フリーランスとして活動を開始。

出身:宮城県仙台市
家族:夫と2人の子供
趣味:テニス、ヨガ、キャンプ